2012-01-01から1年間の記事一覧

待望のBaby〜♪

本日、mAのお施主さんに待望のBabyが誕生しました☆彡☆彡☆彡家づくりでは、設計においても現場においてもいろいろ頑張ってもらい苦労をかけていますが、どうやら出産は超安産だったようです!家族が増えるコトは、何より喜ばしいですね(o^^o)おめでとう〜ヾ(…

緑縁の栖

緑縁の栖は、屋根外壁が同一仕上げで、しかも外外壁も内外壁も同一仕上げ。 何言ってるか分かりにくいでしょうが、とにかく全部同じというコト!その仕上げはと言うとFRP防水。 よく屋根やバルコニーに汎用する材料であり、以前にもPeloの物件で屋根外壁に採…

田園のスミカ

11月になってずいぶんと肌寒くなりましたね。田園のスミカも仕上工事に入ってきましたが、ようやく天井からあるモノが吊り下げられました(^ー^)ノ来週には足場解体なので緊張しますが、今から大切な仕事が待ってるので一踏ん張りです! 川本ま。

STAGE

STAGEはまだ築数年の住宅ですが、2階洋室のリノベーションをしています。今日はその設計検査でしたが、見違える程の変身ぶりです。ですが、まだまだ言うトコあります! ただできれば良いのではなく、考えた過程やつくった過程、また、細部にどれだけ配慮でき…

材料検証

旅の話も・・・長すぎたかしら?!?!建築を建築として見てきた反面、人とは・・・環境とは・・・モノ創りとは・・・生きるとは・・・など、あらゆる角度から原点を見つめ直す良い機会であり、創るコト・伝えるコトの大切さを本気で考えた旅でした。過去を担い、未来を担う…

旅 S2

京都までの道中。 4時間半の長旅は、男ふたりでは間がもちません。京都までの道中、映画2本を音声だけで楽しみました。 何度か見た映画だからこそできる、情景を思い出しながらの映画鑑賞です。 チラ見しようとすると、STAFF Sに怒られます。 当然です、運転…

旅 S1

STAFFの旅行記に、もう少しだけお付き合いください。STAFF GとSTAFF Sもまた、直島、豊島を満喫し、 3日目は、別ルートでの旅となりました。まず、高松を出る前にやり残したことといえば、讃岐うどんをたべること。 STAFF Sは、『UDON』という映画をパソコン…

旅5

みなさま、品のないBLOGにお付き合い頂きありがとうございます。 もう少しですので、頑張ってください。旅最終日は、ホテルにて川本い。が宿題を頑張っています。 担任の先生が、大変なお気遣いをして頂き、多くの宿題を出していただきました。 毎夜行われる…

旅4

京都の行きたい場所の下調べをしていなかったので、 ホテルで自転車を借りて、運がよければ良い建築に巡りあえるツアーに出発です。 え〜と 結果は、良い運動になりました。 写真がないことを察して下さい。 ここだけは、外せません。 午前中の自転車で痩せ…

旅3-5

閉めの言葉でまとまったようですが、まだまだ旅は続きます。 犬島から直島に到着後、20分後には本州に向かってを出発です。 腹が減った川本あ。と川本い。は、売店にて食い物を物色中。 頼んだものが、ホットサンド。 え〜え〜またまた、やらかしました。 川…

旅3-4

直島、豊島、犬島とすべての作品は見切れませんでしたが、 多くの方々が、島の人々を巻き込みながら、これらの文化や環境をつくり上げてきた情熱やエネルギーに感銘を受けてきました。 本当に感謝の心を伝えたいです。 幸せな時間を過せました。 ありがとう…

旅3-3

さ〜次は、初めてとなる三分一さんの建築に触れてきました。もとよりある、銅の精錬所あとを活かしながら素晴らしい建築を造られていました。現在、省エネや高気密など、あくまで機械設備をいかに効率よく利かすのが、エコと呼ばれていますが、自然エネルギ…

旅3-2

あんなに毒を吐き続けて、自分でも心配しておりますが、さ〜3日目の午後からは、高速フェリーを飛ばして犬島に出発です。犬島滞在時間は、2時間ですが、島全体を回って来れるほど小さな島です。まずは、犬島のフェリー乗り場の小さなギャラリーで、建築家の…

旅3-1

土産話に飽きてきた頃でしょうが、まだまだ続きます。 3日目に突入です。心配された天気も、日頃の行いがよく晴れています。さ〜本日は、ベネッセハウスミュージアムです。 昔の建築ですので、ノーコメントで。 アートに関しても、ノーコメントで。ミュージ…

旅2-3

2日目のホテルは、ベネッセハウスに宿泊です。恒例のかぼちゃが迎えてくれます。 も〜夕方です。ベネッセハウスは、言わずと知れた巨匠建築家の安藤忠雄氏の作品です。 予約が遅かったので、オパールとミュージマムは予約不可だったので2006年に出来たビーチ…

旅2-2

2日目の午後です。さ〜豊島に到着です。見渡す限りの絶景です。この美しい島々の自然、人々がつくりあげた棚田という環境において、西沢立衛という建築家が、何を造り何を表現したのか・・・生意気ですが、さ〜いっちょ見てまいりやすか。ヤ。ヤバイです。 すで…

旅2-1

旅2日目に突入です。当然ですが、寝坊です。 当然ですが、呑み過ぎです。 フェリー出発まで、あと30分。 四国でもブンブン丸 GOGO===333 何とか間に合いました。 チケットを買っていたときには、他のお客様はすでに搭乗完了済み。 すみません。さ〜仕切り…

旅1

帰ってまいりました。ただいまです。まずは、お礼を。 多くの方々に気遣いや協力を頂き、ありがとうございました。素敵な建築に出会い、改めて建築の偉大さや自分達がいかに建築が好きかを感じてまいりました。PCを持っていかなかったため、メールの返信が遅…

光の郭

旅の道中ですか、構造家の長谷川氏と光の郭の基礎配筋検査をしてきました。非常に綺麗に鉄筋が組まれていました(^ー^)ノ 郭と言うだけあって、配線配管類は逃げがなく、この基礎のタイミングがとっても重要! 鉄筋のみならず、配管類のコンクリートのかぶり…

商店建築

商店建築という雑誌に、就職読本「地方都市でデザインの仕事すること」をテーマにしたインタビューが掲載されています。商店建築2012年11月号 川本ま。

工事監理は割り算です3

この企画も3回目になりました。さ〜次はクレーム対応編です。我がSTAFFに特に伝えたいのですが、 クレーム対応で必ずといってクライアントを怒らせてくるSTAFFがいます。参考例をあげてみましょう。 登場人物 A:施主様 B:監督さん C:設計者A:庇から少し雨モ…

コンセプト整理中

SCOPEのコンセプトをまとめていますが・・・ 原っぱで空を見上げていると、空が近づいてくる感覚になったことありません?ビルの中で空を見上げていても、空は近づいてきません。この違いを比べると、 同じ視界の中に、距離感を計るモノサシがないと、 あまりに…

工程監理は割り算です 2

上手な割り算をしましょう。建築においては、 コンクリート打設後に5日間養生しなければいけないとか、 この作業が終わらなければ次の工程には進めない ということが多くあります。それには、各業者の作業能力や素材の性能、注意事項等を正確に把握する必要が…

工程監理は割り算です 1

工事は、多くの業者さんが関わります。 1日1日の業務を足し算して1つの建築が出来上がりますが、 監督さんの現場監理においては割り算が大切になります。竣工目標までの日程を割り算して各業者さんに振り分けていきます。 振り分けられた日程の中で作業人数…

プラス思考

マイナスなコトばかり考えるより、プラスなコトを考える方が楽しいし、プラスなコトを考えると良い循環が生まれる。それは、自分自身に対してだけでなく、人に対してプラスな話し方をするだけで相手までプラスになる。つまり、何事もプラス思考↑↑↑ プラス思…

バラバコのイエ

基礎の配筋チェック。 バラバコ感がなんとなく分かりますね。現場サイドとの入念な打合せが重要です! 川本ま。

光の郭

本日は、光の郭の打合せに行ってきました。大雨のため現場にはプールが出来上がっていましたが、 今週末の配筋検査に向けて気合です。 光の郭は、天井面の4方に天窓があり、床面も4方が土間に囲まれてます。そのため、コンクリート打設前の配管の逃げが重要…

空中散歩

昨日のデキゴトウ。たまには趣味の話題。空中散歩を楽しんできました。 鳥のように、上昇気流に乗り、空高くまで飛んできました。 パラグライダーに初挑戦。 (後ろにインストラクターがいる、ダンデムというもの) あそこから飛び立ちました。 空からの富士山…

人と環境と建築

家づくりの始まりは土地探しからとワタシは思っていますが、世のメーカー達はどんな土地でも同じ様相をした箱物を安易に置いていく。 まさに、人と土地環境と建築(家)は無縁かのようにね。 それに、時代が進んで合理的な工業品が増え、そんなことに価値観…

素住-SUSU-

素住という建築誌の特集【ロングライフなデザイン住宅】に、 「庭の住処」・「マスカラハウス」・「zigzag」・「和音の家」・「ありんこの家」が掲載されています。素住-SUSU- with Living Design 川本ま。