2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ワークショップ

いよいよ週末は、ワークショップのOPEN HOUSE! どうも天気がよろしくないようで、せっかくのランドスケープがちょいと残念・・・。 けれど、小さな住まいは大きなランドスケープに融和して、魅力あるコミュニティーの場に発展していく未来があります!是非お越…

KAZAGURUMA

1枚の屋根が織り成す様々な高さスケールが、空間の領域を規定している建築である。今現在すすめている減額と共に、より素直な空間へと向かっているように感じている。本日も施主さんから 「割と減額を楽しんでますから!」 心強い一言をいただき感謝!感謝!…

すまいる愛知住宅賞受賞者セミナー

3/1(土)13:00〜14:00 愛知県の吹上ホールにて、ハウジング&リフォームあいち2014のすまいる愛知住宅賞受賞者 セミナー講師として参加します。そのためOPEN HOUSEは川本あ。は不在ですので、川本ま。とでき杉室長にお任せです!川本あ。

数年先の未来

数年先の未来 自分達が、ど〜なりたいか考えることが増えた。今までは、目先の建築を一生懸命つくることが全てであり、その姿勢は、今後も変わることはないが、多くの建築家との出会いがあり、建築家にもそれぞれ目指している先があることを感じた。目指す先…

山裾の住処

OPEN HOUSEに向けて現場は順調に進んでいます。今回のOPEN HOUSEは、mAとの家創りに興味がある方々のみの参加になります。DM等は送らないため、メールor電話にて問い合わせ下さい。 地図を送らせていいただきます。 川本あ。

田園のスミカ

田園のスミカの一年点検に行って来ました。 少しずつ手を入れながらイエづくりはまだまだ進んでいるようで、風景の中にとても馴染んでいる様子。竣工とほぼ同時に誕生した子供がいるから、家と子供の成長や時間軸が何とも感慨深いものになるんだろうなと思い…

ミスミの壇

もうすぐミスミの壇が始まります。 といっても土地待ちではありますが。。。プラン→基本設計→実施設計→見積→工事と、まるで階段を一歩一歩上がるように進めていくのがイエづくりでありますが、階段を上がるごとに、より純粋な方向に向かっていけるコトが実に…

建築輿論

九州で『建築輿論』という何やら楽しげな催しがあった。ものすご〜く興味があるが、壇上に建築家が40人近くいるという・・・ しゃべる機会があるか疑問であるが、ひとつの議題に対して、地域の異なる建築家が論議をするというのは、間違いなく良いと思う。その…

山裾の住処

静岡県島田市に、「山裾の住処」という住宅が完成します。山々の裾野に小さく佇む住まいです。 生活機能と身体尺度によって決められたレッドシダーの割付や表情は、素朴さの中に豊かさを持ち合わせています。この度、お施主様のご理解とご協力により、予約制…

ワークショップ

静岡県御前崎市に、「ワークショップ」という住宅が完成します。ワークショップは、ランドスケープという大きなスケールの中に小さく佇む住まいです。 この小さな居場所が、環境と建築と人との間に生まれる様々な関係を等価に扱うことで、展開性や拡張性、透明…

Hello〜

よく海外?外国人?からのtelがある。そんな時は、トップ2は不在と言わんばかり、受話器をたらいまわしの末、うちのトニーのもとへ・・・ だってパラグアイ生まれだから!!!?そんなのは冗談として、語学力はかなり必須ね。 きっとで世界が広がるだろうか…

塗装職人 → きこり

最近の休みの大半を塗装工事に充ててくれているワークショップのお施主さん。 昨日の祝日は何やら普段塗装工事と装備が違っていました。朝から旦那さんの友達が現場にぞろそろと集合です! みなさんチェーンソーとノコギリを片手に、家の前にある雑木林に入…

林冠の門

『林冠の門』という新規プロジェクトがスタートします。スケールが及ぼす住み手の感覚に興味があります。住宅スケールには、必ず潜在的な感覚があり、住み手は、体感として理解をしています。これを裏切ると面白い領域が生まれるのですが、当然、広すぎれば…

ワークショップ

静岡県御前崎市に、「ワークショップ」という住宅が完成します。ワークショップは、ランドスケープという大きなスケールの中に小さく佇む住まいです。 この小さな居場所が、環境と建築と人との間に生まれる様々な関係を等価に扱うことで、展開性や拡張性、透明…

Gestalten

ドイツのGestaltenという建築誌に、「光の郭」が掲載されています。Our House in the City: New Urban Homes and Architecture 川本ま。

JIA静岡建築フェア2014

明日、JIA静岡建築フェア2014で講演会に参加します。 悪天候の模様・・・ですが、ご興味のある方は是非お越し下さいませ。【講演会】 会 場 静岡市産学交流センター「ペガサート」6階 演習室4 日 時 平成26年2月8日(土) 14:00〜16:00【展示会】 会 場 静岡市…

LIXILデザインコンテスト2013

LIXILデザインコンテスト2013の様子が、japan-architectsにUPされました。先日UPしたmABlogの写真も提供いただき、審査様子から表彰式、パーティーの様子が垣間見れます。 川本あ。

名古屋大学

東京から〜の名古屋大学にて、諸江先生の授業のお手伝いです。イヤイヤ、皆さん優秀でしたよ。ただ、まとまり過ぎている感じだから、 住宅であれば、住宅の新たなアプローチや在り方を見つけて欲しいな、と今後に期待です。大学での講評の後は、呑み屋での講…

LIXILデザインコンテスト2013

LIXILデザインコンテスト2013の公開審査に参加してきました。 『光の郭』 銀賞 『コヤノスミカ』 西沢立衛 審査委員特別賞素敵な経験をさせていただきました。施主様はじめ関係者の方々ありがとうございました。 mA-style architects 川本敦史+川本まゆみ

光について

最近、光について考える機会が多いです。あらためて光とは何か? と考えると壮大で興味深いテーマになっていきます。例えば、クリムトの金による作品は美術館などの照明の下で明るくて 煌びやかなイメージを持つけど、クリムトが影響を受けた日本の金屏 風は…

最終選考会

どうも、最近 mA BLOGをさぼっていたデキ杉室長です(^_^;) 久しぶりの更新です。。。いよいよワークショップの工事も佳境を迎えています。セルフペイントを頑張ってくれているお施主さんの身体にも 変化が現れてます。当初、塗装工事後はかなり筋肉痛が発生…