2016-01-01から1年間の記事一覧

年末

今年もあと少し。多くのプロジェクトを考えながら、来年の予定と今年を整理している。 もうmAが始まって十数年が経ち、多くの建築をつくってきた。「継続とは力なり」とはよく言ったもので、つくり続けることで多くを学んできた。建築をつくればつくるほど、…

年末年始休暇のお知らせ

年末年始休暇のお知らせを致します。12/29(木)〜1/4(水) 7日間上記期間中、電話やメールでのお問合せにお応えする事ができませんので、予めご了承下さいませ。 1/5(木)より業務再開致します。 mA-style architects 川本敦史+川本まゆみ

近況

ツレ達と旨い寿司屋に行って、日本酒+ワインをたらふく呑んで夜な夜なリバースするお茶目なボクです。汚くてすみません。さて、来週で今年も終了というバタバタな時期ですが、今年は全くというほど、あらゆる業務が完了せず、再PLANにつぐ再PLANで、その間に…

新建築住宅特集1月号

JTの1月号がパナイ!安藤さんの失敗談の中で、施主と施工者が「失敗」を「建築」にしてくれた。この言葉にまず感動。そして、立衛さんの「家の建築」いつも思うが、立衛さんの言葉って素直で飾り気がない。建築家っぽい難しい言語でなく、何ていうか、すっと…

中縁の格子

ゆったりくつろぎながら化粧品や健康商品を販売するお店創りを目指し スタートしたプロジェクト「中縁の格子」。木のぬくもりを感じながら落ち着いた雰囲気に仕上がりました。 構造でもあり、ディスプレイの棚としても使用されている格子が 良いアクセントと…

中部建築賞

中部建築賞の授賞式に参加してきました。毎年恒例の自慢ですが、これで7年連続。今回は、ヒカリノコヤにて受賞です。建主も参加いただき記念撮影。さて、賞と呼ばれるものに関して。あくまで建築家というのは自称でしかないので、社会的な信頼やこれから建築…

PLAN中

竣工物件が重なり、あわただしい中であるが、多くのPLANに関わらせていただいている。PLANをしている最中に、いろいろなことを考え、行ったり来たりと揺れ動きながら悩む。 学生時代からデザインが好きで、ギャルソンをこよなく愛していた自分たちは、アバン…

デザインアワード

公開していいのか分からないので名前は伏せつつ、とあるデザインアワードの現地審査。久々のazmaya houseへ。良い感じに住みこなしてくれているわ〜。建物が建主に似てくるんです。 さて、審査の様子はというと、全く手応えありませんが、結果は寝て待ちます…

海辺の丘

建築というより自然環境の素晴らしさを再認識させてくれたOPEN HOUSEになりました。この建築にチャレンジしてくれた建主には、感謝の気持ちでいっぱいです。また、デキ杉くん、オザ監督さん、太田造園さん、多くの業者さんには、すご〜く我がままにお付き合…

海辺の丘

いよいよ週末に迫ったOPEN HOUSE!場所は、御前崎市の海辺近くの高台にある。とても景色が良い場所であるのだが、以外にも田畑と草木に覆われている近隣環境なので、あまり知られていない。だから、建主だけのオーシャンビューを獲得するための建築をつくる…

海辺の丘

静岡県御前崎市に、「海辺の丘」という住宅が完成します。この度、お施主様のご理解とご協力により、完全予約制にて内覧会を開催させて 頂くこととなりました。 ご興味のある方は、下記概要を御覧頂き、是非お問合せください。 □ 日時 : 平成28年12月10日(…

地面

内外の関係性を大切にしているからこそ、開口にこだわっていたが、それと共に地面が大切なことに気付く。地面とは、建築において地面に接する床。この床をどのように扱うのかを悩むことが増えてきた。土地の起伏なりの床があっても良いんじゃないかとさえ思…

住宅と建築

住宅とは家族のための建築である。しかし、家族以外の友人や近所の人などといった他者がいることを想定すると、とたんに多様な場が生まれる。最近は、それらのことを意識しながら内外の境界部分に人が滞在したり、活動できる場を多くつくるようにしている。…

海辺の丘

いよいよ今週OPEN HOUSEを迎える「海辺の丘」。質感に拘り、かなり手間暇かけて創くられた住宅です。 職人さんの汗と涙の結晶がようやく竣工を迎えました!!お施主様のご理解とご協力により週末OPEN HOUSEを開催しております。 ご興味のある方は、ぜひご連絡く…

STAFF I

2年くらい前だったか、オープンデスクとして勉強にきたいと連絡があった。学生かと思いきや、すでに工務店に4年勤めていて、やはり建築が好きで設計事務所で勉強しなおしたいという、すご〜く情熱をもった女性だった。Iから、オープンデスク後、1年勉強させ…

光庭の棲

職人さん、監督さん、スタッフIを含め多くの方の協力でギリギリお見せできる状態にはなりました。ま〜まだ残工事はありますが・・・何より、建主には気苦労をお掛けしております。そん中、快くOPEN HOUSEに協力をいただいた建主には感謝です。さて、撮影+OPEN H…

静岡建築茶会2016

告知が遅くなりました。静岡理工科大学の脇坂教授が主体となって、静岡の建築家が思想を深めるためのお茶会が開かれています。も〜すでに2回目までが開催されており、12/11(日)13:30〜静岡市の静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターにて、3回目となる…

柿をもらう

円郭の住処のクライアントに柿をいただく。田舎暮らしの自分たちにとっては、柿はそこら辺になっている身近なものであるが、今回いただいた柿はオーラが違う。なんと、天皇献上柿!も〜名前もさることながら、見た目の品がパナイ。まだ食べてないが、今夜の…

光庭の棲

12/4(日)のOPEN HOUSEに向けて現場はバタバタ。 竣工5日前にて、玄関サッシの枠が入る。まだ、足場がある。職人さん一人一人は丁寧な仕事を心掛けているので幸いであるが、監督には、職人さんが良い仕事ができる環境をつくってほしい。ま〜愚痴しかでてこな…

光庭の棲

愛知県名古屋市千種区に、「光庭の棲」という住宅が完成します。この度、お施主様のご理解とご協力により、内覧会を開催させて頂くこととなりました。多くの方にぜひご高覧頂き、良い意見交換の場になればと思います。 mAのイエづくりに 興味のある方は、下…

諸江さんと猪熊さん

DIGの吉村さんが企画しているレクチャーシリーズ。今回は、諸江さんと猪熊さんのレクチャーに参戦。まずは、猪熊さんのレクチャー。すげ〜整理されてる。さすがな感じ。話の内容は「シェア」を軸に展開。シェアを通した考え方。プロセス・プログラムから生ま…

A2F

体がガタガタ・バキバキです。先日、東海圏内の組織事務所から大学、アトリエ事務所が参戦したフットサル大会に馳せ参じてきました。集まった人数200人以上。すげ〜人数。オイラは、まったく体は動きませんが、楽しんできました。その後は、と〜ぜんの懇親会…

光庭の棲

工程がバタバタなので中々OPEN HOUSEの日時が告知できませんでしたが、12/4(日)に行うことになりました。ここに来て、まだ足場がある。。。不安しかない。 都市の住宅密集地で駐車場がないので、出来れば電車にて来ていただけると助かります。最寄駅は覚王山駅…

海辺の丘

12/10・11のOPEN HOUSEに向けて外構工事が進んでいる。 ランドスケープをつくることに全精力を注いでいたので、やっとここまで来たという感じ。良い感じですので、みなさん是非、見学に来て下さい。 川本あ。

光庭の棲

植栽工事も同時進行です!植栽と大工さんが共存しているという、、なんとも稀なケースでは ありますが、、、今回は外構の植栽だけでなく、内部空間もお願いしているので、、竣工に向け力を合わせております!! ありがとうございます!! オープンハウスのご…

光庭の棲

追い込み真っ只中であります。そういう時に限って、愛知に向かう高速道中、、、車の各所パーツが一斉に外れかけ、追い越し車線の子供に指をさされ笑われながら、冷や汗汗汗業者さんの工場で打ち合わせのため、待ち合わせ場所に何とか着いたはいいですが、現…

中縁の格子

中縁の格子もいよいよ完成間近となってきました!!1階店舗部分のタイルも敷かれ良い感じです! 難しかったタイル割りですが、悩んで検討を重ねた甲斐がありました♪来週は、器具付けや外構工事等でバタバタしますがもうひと踏ん張りです!!構造であり、店舗のデ…

コヤノスミカ

昨日今日とコヤノスミカで撮影の立ち合い。 川本あ。のBLOGでも書いてあるように、海外のカメラマンさん相手です。 mAのスタッフはみんなして英語が苦手なため、 初めに受け答えをした人然り下っ端の定めです...。いろんな国をまわりいろんな住宅を撮ってき…

近況

週末は滋賀へプレゼン。小さな倉庫に住むという計画。農業ハウスとテント倉庫をアレンジするという2つの案を提案。予算に限りがあるからこそ、面白いアイデアが出るというもの。進めばいいな〜と思いつつ、お返事待ち中。 海外から写真家さんが来て、コヤノ…

光庭の棲

工事がだんだんと進んできましたので 川本ま。と現場にて仕上がりの素材・色の最終確認です! 事務所でにらめっこしているよりも、現場での感覚はとても大切です。 白からグレーを何パターンもサンプルを取り寄せて決めていきます。 お施主さんにも提案した…